2025年3月31日月曜日

チームで散歩!

 3月幼児日常

チーム散歩

今年度も最終月となりました。

幼児クラスでは3、4、5歳児が混ざった縦割りのチームで活動をしてきました。




3月はチームで活動する機会を増やし、一緒にお散歩を楽しみました。

子どもたちに誰と手を繋いで散歩に行きたいか聞いてみると、「チームさんと繋ぎたい」

という声が聞こえました。公園でもクラス問わず、「〇〇やる人いる?」と声を掛け合い

、遊んでいます。



元々は去年度のスポーツデーの綱引きからチームができ、深まった絆を繋げていきたいと

いう思いから、ひつじ組のお友だちをチームに招き今年度のチームができました。

1年を通してお散歩に一緒に行ったりスポーツデーで綱引きをしたり、収穫感謝やクリス

マスの会食会でご飯を食べたり…素敵な思い出がたくさん。

最初は異年齢に緊張していたお友だちも、今では「チームさん!」と親しみを持って関わ

っています。チームでの活動を通してお兄さんお姉さんへの憧れや年下のお友だちを可愛

く思う貴重な経験をたくさんしました。

チームの頼れる大好きなぞう組さんは卒園してしまいますが、寂しく思うのも関係が築け

たからこそですね。




保護者のみなさま、今年度も温かく見守ってくださりありがとうございました。

2025年3月15日土曜日

卒園式がありました!

 

 YMCA東とつか保育園

東とつか保育園第20回卒園式が3月15日に、とりおこなわれました。




少し緊張した面持ちのこどもたちでしたが、前田園長先生から卒園証書をうけとる姿は、堂々としていて、とても立派でした。


保育園での思い出はなんだろう、どんなことがあったかな?と、この日をむかえるまで、みんなでいろいろ語り合いました。そして式の中で、楽しかったこと、嬉しかったこと、友だちと頑張ったことなどの思いを、歌やメッセージに込めて披露してくれました。
笑顔にあふれ、とても温かい式となりました。


23名のこどもたちが巣立っていきます。
これからも楽しい毎日をすごせますように!
みんなのことを、ずっと応援しています。

大好きなぞうぐみのみなさん
卒園おめでとう!
                               担当小松

2025年3月14日金曜日

【YMCA東とつかセンター】キッズリパブリックで親子体操(3月)

YMCA東とつかセンター 親子体操の様子

YMCA東とつかセンターは東戸塚駅西口から徒歩5分のビル5階にあります。

3月13(木)、イオンスタイル東戸塚キッズリパブリック広場にて親子体操を実施しました。
1歳~3歳のお子様と保護者、計7組の親子が参加してくださいました。

「親子のふれあい遊び」では、こちょこちょタイムやペンギン歩きごっこなどでニコニコ笑顔を見ることが出来ました。

「サーキットタイム」では、自由にのびのびと、好きな動きにチャレンジしました。

最後は大人気絵本の読み聞かせタイムです!

毎月楽しみに参加してくださる方も多く、嬉しいです。
初めての方も、ぜひご参加お待ちしております。

次回のキッズリパブリック親子体操は2025年4月3日(木)です。

4月もご参加、お待ちしております✨
参加費は無料です!30分間のプログラムとなります。お気軽にお申込みください。
お申込みはこちらから

キッズリパブリックで行った親子体操などの幅をさらに広げ、YMCA内でも親子体操を行っています。日によりますが鉄棒やトランポリンなどを使用します!是非、ご参加ください。

親子体操 月2回金曜日に開講中です!<お申込みはこちらから

(YMCA東とつかセンター 永塚)

2025年3月11日火曜日

【YMCA東とつかセンター】2歳児プレスクール~体育あそび~

YMCA東とつかセンター 2歳児プレスクールの様子

YMCA東とつかセンターには就園前の2歳児を対象とした、<プレスクール>というクラスがあります。10:0012:00の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。火曜日は体育、木曜日は英語です

体育遊びではリーダー(指導者)から絵のカードを受け取り、同じ絵のカードを探す、「カード探し」をしました。

次はボールを使い、「色分け遊び」です。
バナナの絵のカゴには、黄色いボールを入れるなど、同じ色の絵のついたカゴに、ボールを分けて入れます。
みんな頑張って集めていました!

本日は年間クラス最後の日でしたので少し早めに保護者の方も来ていただき、修了式を実施しました。

一人ひとりに、メダルと作品帳をお渡ししています。

とても素敵でした!またYMCAに遊びに来てくださいね。

4月~のプレスクールのお申込みは<こちら>、月2回・金曜日の親子体操は<こちら>をご覧ください。

ご不明な点は電話又はメールでお問い合わせください。
お電話(045-392-3747)の受付時間は平日12:00~20:00です。
メールアドレスは<higashitotsuka_ymca_center@yokohamaymca.org>

(YMCA東とつかセンター 永塚

2025年3月10日月曜日

ピンクシャツデー!!

 

 YMCA東とつか保育園


ピンクシャツデー!

今年度は、いじめ反対運動の取り組み、ピンクシャツデーについて、周りのみなさまにもっと知っていただいきたいと思い、保護者のみなさんには懇談会で詳しくお話したり、近隣のFMとつかさんにもお邪魔して私たちの思いをお伝えしてきました。





こどもたちとは、いじめってどんなことか。嫌なことをされた時の気持ちや、されている子を見た時の気持ち、そういう時はどうしていけばよいかなど、みんなで考えてみました。「かわいそうだね」「やっちゃだめだよね」「こころがやぶれちゃうよ」「ぼくがまもる!」と、思っていることを、たくさん言葉にして話してくれました。




この純真な気持ちをこれからも持ち続けてほしいと、心から願います。ピンクシャツデー当日、2月26日は園内がピンクの色に染まり、温かい気持ちになりました。私たちの思いに共感して一緒に取り組んでくださったみなさまに、感謝いたします。
【助けを求めるのは誰かが助けてくれると信じている時だけ…。ウエントワース・ミラー談】
こどもたちの側には、いつも信じられる人がいてくれますように…





小松

2025年3月7日金曜日

【YMCA東とつかセンター】2歳児プレスクール~英語あそび~

YMCA東とつかセンター 2歳児プレスクールの様子

YMCA東とつかセンターには就園前の2歳児を対象とした、<プレスクール>というクラスがあります。10:0012:00の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。火曜日は体育、木曜日は英語です

プレスクール(英語クラス)の様子をお伝えします。
子どもたちが大好きな英語の歌のひとつに、「Seven Steps」という曲があります。

大きな布をみんなで持って、Seven Stepsの曲にあわせて歩きました。

他にも、先生の英語にあわせて「Up! Down! Shake! Stop!」と身体を動かして、様々なバリエーションを楽しみました。


自由遊びの時間では、「お買い物ごっこ」や「駐車場ごっこ」などで、仲良く遊びました。

2024年度のプレスクールも残すところ、体操・英語クラスともに、あと1回ずつになりました。最後までみんなで楽しく過ごしましょう!

4月~のプレスクールのお申込みは<こちら>、月2回・金曜日の親子体操は<こちら>をご覧ください。

ご不明な点は電話又はメールでお問い合わせください。
お電話(045-392-3747)の受付時間は平日12:00~20:00です。
メールアドレスは<higashitotsuka_ymca_center@yokohamaymca.org>

(YMCA東とつかセンター 永塚

2025年3月3日月曜日

【YMCA東とつかセンター】2歳児プレスクール~チャレンジクラス~

 YMCA東とつかセンター 2歳児プレスクールの様子

YMCA東とつかセンターには就園前の2歳児を対象とした、<プレスクール>というクラスがあります。10:0012:00は保育と曜日別プログラムを実施しています。

プレスクールチャレンジクラスが2月から始まりました。
45分のプレスクール体験クラスです。

保護者が「またお迎えに来るね。楽しく遊んできてね!」とタッチをして、送り出してくださった後は、部屋にある、色々なおもちゃでリーダー(指導者)と遊びます。

最初は保護者と離れる際、涙が出ていたお友だちも、途中から他のお友だちと一緒に歩いたり、並んで絵本を読むことが出来ました。

「ドーナッツ(のおもちゃ)で遊びたい!」など、それぞれの楽しみを見つけてくれているようです。



次回、3月12日(水)がチャレンジクラスの最終日です。

プレスクールチャレンジクラスについては<こちら>をご覧ください。
2025年4月からのクラスも受付中です。申込みフォームは<こちら>です。

ご不明な点は電話又はメールでお問い合わせください。
お電話(045-392-3747)の受付時間は平日12:00~20:00です。
メールアドレスは<higashitotsuka_ymca_center@yokohamaymca.org>

(YMCA東とつかセンター 永塚