2024年11月29日金曜日

【YMCA東とつかセンター】2歳児プレスクール~英語あそび~

YMCA東とつかセンター 2歳児プレスクールの様子

YMCA東とつかセンターには就園前の2歳児を対象とした、<プレスクール>というクラスがあります。10:0012:00の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。火曜日は体育、木曜日は英語です

プレスクール(英語クラス)の様子をお伝えします。
英語あそびの11月テーマは、「フルーツ」でした。

色々な果物の英語での言い方を習った後は「お買い物ごっこ」をしました。

Hello!
Peach, please.
Here you are.  Thank you.
Bye!

などのやり取りをリーダー(指導者)と一緒にしました。
ニコニコ楽しそうにお買い物が出来ました!

英語の後は、おもちゃで遊ぶ時間です。
レゴでお家をつくったり、

道路をつなげて遊びました。

プレスクールは1回体験受付中です。
ご希望の方は電話又はメールでお問い合わせください。

お電話(045-392-3747)の受付時間は平日12:00~20:00です。
メールアドレスは<higashitotsuka_ymca_center@yokohamaymca.org>

YMCA東とつかセンターでは月2回、金曜日に親子体操を実施しています。
お申込みは<こちら>をご覧ください。

2025年1月には親子体操の中でプレスクール説明会、2月・3月にはプレスクールチャレンジクラスを実施予定です。
詳細が決まりましたら、ブログでもご紹介していきます。

(YMCA東とつかセンター 永塚

第二アドベント礼拝


 YMCA東とつか保育園


第二アドベント礼拝

12月に第二アドベント礼拝を行いました。
街や園もキラキラしていてクリスマスの飾りがされるようになり、子どもたちもクリスマスが待ち遠しく感じていたようでした。
第一アドベント礼拝では一本のロウソクにあかりが灯されました。
この日は2本ロウソクに火が灯され少しずつクリスマスに近づいたことを感じていました。
お話を聞いた後は、みんなでアドベントクランツの歌を歌いました。
大きな声で上手に響き渡る子どもたちの声がロウソクの火を揺らしていました。
  






                        YMCA東とつか保育園   相澤

2024年11月28日木曜日

【YMCA東とつかセンター】キッズリパブリックで親子体操(11月)

YMCA東とつかセンター 親子体操の様子

YMCA東とつかセンターは東戸塚駅西口から徒歩5分のビル5階にあります。

11月28(木)、イオンスタイル東戸塚キッズリパブリック広場にて親子体操を行いました。

今回は前半、後半あわせて10組の親子が参加してくださっています。
抱っこで歩いたり、”高い高~い”などのふれあい遊びの後は、広場全体を使った運動あそびをしました。


ハシゴを線路のようにして、電車ごっこをしているお友だちや、楽しそうにボールプールで遊んでいる姿も見られました。

今回は6ヶ月や7ヶ月のお子様も参加してくださり、ボールや体操用コーンで楽しそうに遊んでいました。

みんなでお片付けをした後は、絵本タイムです。

みんなで「だるまさんが」のストーリーにあわせて体を動かして楽しみました。

次回のキッズリパブリック親子体操は12月12日(木)です。

12月もご参加、お待ちしております✨。
参加費は無料です!30分間のプログラムとなります。お気軽にお申込みください。

お申込みはこちらから

キッズリパブリックで行った親子体操などの幅をさらに広げ、YMCA内でも親子体操を行っています。鉄棒やトランポリンなどを使用します!是非、ご参加ください。

親子体操 月2回金曜に開講中です!お申込みはこちらから

(YMCA東とつかセンター 佐藤)

2024年11月26日火曜日

【YMCA東とつかセンター】2歳児プレスクール~体育あそび~

 YMCA東とつかセンター 2歳児プレスクールの様子

YMCA東とつかセンターには就園前の2歳児を対象とした、<プレスクール>というクラスがあります。10:0012:00の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。火曜日は体育、木曜日は英語です

火曜日の体育では跳び箱にチャレンジしました。
まずは両足を揃えて、グージャンプ!

最後は高い跳び箱に上って、大きくジャンプ!!

1人ずつ順番に。そして、お友だちの応援も上手にできました。

プレスクールは1回体験受付中です。
ご希望の方は電話又はメールでお問い合わせください。

お電話(045-392-3747)の受付時間は平日12:00~20:00です。
メールアドレスは<higashitotsuka_ymca_center@yokohamaymca.org>

YMCA東とつかセンターでは月2回、金曜日に親子体操を実施しています。
お申込みは<こちら>をご覧ください。

2025年1月には親子体操の中でプレスクール説明会、2月・3月にはプレスクールチャレンジクラスを実施予定です。
詳細が決まりましたら、ブログでもご紹介していきます。

(YMCA東とつかセンター 永塚

2024年11月22日金曜日

第一アドベント礼拝

 

YMCA東とつか保育園

クリスマスを楽しみに待つ期間、アドベントが始まりました。この日は第一アドベント礼拝があり、4本のうち、1本のロウソクに火が灯り、クリスマスの日のお話しを聞きました。

ぞう組は、ロウソクの点灯、消灯、ページェント(降誕劇)とお役目が沢山あり、一つひとつ意味や大切さを理解しながら、自分たちで話し合いながら役割を決めていきました。





クリスマスまであと3回の礼拝をもちながら、イエスさまのお誕生を祝うクリスマスを楽しみに待ちたいと思います。




中野

2024年11月21日木曜日

【YMCA東とつかセンター】2歳児プレスクール~避難訓練~

YMCA東とつかセンター 2歳児プレスクールの様子

YMCA東とつかセンターには就園前の2歳児を対象とした、<プレスクール>というクラスがあります。10:0012:00の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。火曜日は体育、木曜日は英語です

プレスクールの時間に避難訓練を実施しました。
紙芝居をリーダー(指導者)が読み、非常口の確認をしました。


大切な命を守る為!リーダーのお話も真剣に聞いていました。

 

 ビルの外には出ませんでしたが、非常口・避難経路の確認です。


クラス終了前プレスクールの部屋にある「避難口誘導灯」を見て、「逃げるところ」と教えてくれました。

プレスクールは1回体験受付中です。

ご希望の方は電話又はメールでお問い合わせください。
お電話(045-392-3747)の受付時間は平日12:00~20:00です。
メールアドレスは<higashitotsuka_ymca_center@yokohamaymca.org>

YMCA東とつかセンターでは月2回、金曜日に親子体操を実施しています。
お申込みは<こちら>をご覧ください。

2025年1月には親子体操の中でプレスクール説明会、2月・3月にはプレスクールチャレンジクラスを実施予定です。
詳細が決まりましたら、ブログでもご紹介していきます。

(YMCA東とつかセンター 永塚

2024年11月19日火曜日

【YMCA東とつかセンター】2歳児プレスクール~お弁当の日~

YMCA東とつかセンター 2歳児プレスクールの様子

YMCA東とつかセンターには就園前の2歳児を対象とした、<プレスクール>というクラスがあります。10:0012:00の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。火曜日は体育、木曜日は英語です

プレスクールでは、11月から月に一度「お弁当の日」が始まりました。
4月の幼稚園入園を前に、リーダー(指導者)と一緒にお弁当を食べる練習をしていきます。お迎えの時間は13:00です。

手を洗ったら席について、みんなでご挨拶をします。
「いただきまーす!」

モグモグ上手に食べています。


全部食べてピカピカになりました。
みんなニコニコ。
笑顔あふれるお弁当タイムになりました!

プレスクールは1回体験受付中です。
ご希望の方は電話又はメールでお問い合わせください。

お電話(045-392-3747)の受付時間は平日12:00~20:00です。
メールアドレスは<higashitotsuka_ymca_center@yokohamaymca.org>

YMCA東とつかセンターでは月2回、金曜日に親子体操を実施しています。
お申込みは<こちら>をご覧ください。

2025年1月には親子体操の中でプレスクール説明会、2月・3月にはプレスクールチャレンジクラスを実施予定です。
詳細が決まりましたら、ブログでもご紹介していきます。

(YMCA東とつかセンター 永塚

2024年11月18日月曜日

【YMCA東とつか学童クラブ】10月に街頭募金を行いました!

YMCA東とつか学童クラブ 学童クラブのご報告

YMCA東とつか学童クラブは東戸塚駅西口から徒歩5分のビル5階にあります。

同じ階ではYMCA東とつかセンターとして、<書道・英語・ロボット・サイエンスクラス>を実施しています。学童クラブに通いながら、ビルの外に出ないで「習い事」にご参加いただけます。

10月21日(月)・28日(月)は、東戸塚駅にて街頭募金を行いました。
1年生は初めての街頭募金でしたが、多くの子どもたちが参加をしてくれました!


「自然の災害で被害を受けた人を助けたい」「学校に行けないお友だちを助けたい」など、助けたい人を考えながら、みんなで街頭募金を行いました。

「こんにちは」「ご協力ありがとうございます」と大きい声で挨拶をしている子ども達の姿は、とてもかっこいい!と感じました。



今回は、15時30分~15時50分の20分間で募金活動を行いました。

「寒い中、募金活動をしてくれてありがとう」という温かい言葉をいただきました。
子ども達も「"ありがとう"という言葉は言われると嬉しいね」と話していました。
参加してくれた子ども達も、素敵な発見をしてくれたようで、良かったと感じました。

皆さまにご協力いただき、合計16,574円集まりました。
こちらは、国際・地域協力募金とさせていただきます。

ご協力ありがとうございました。
 

2025年度の入所説明会や体験会についてはホームページ】をご覧ください。

(YMCA東とつか学童クラブ 佐藤) 

2024年11月14日木曜日

【YMCA東とつかセンター】キッズリパブリックで親子体操(10月)

YMCA東とつかセンター 親子体操の様子

YMCA東とつかセンターは東戸塚駅西口から徒歩5分のビル5階にあります。

10月24(木)にイオンスタイル東戸塚キッズリパブリック広場にて親子体操を行いました。

今回も、多くの親子が参加をしてくださっています!

最初の15分は広場全体を使い、音楽に合わて身体をたくさん動かしました。
10月は秋の季節なので、”お芋を焼くように”子ども達はコロコロ広場で転がり、焼いた後は保護者がおいしく食べる真似をしています🍠🍠✨


お芋に変身!は続き、食べた後は、みんなでお掃除をする為に親子で掃除機をかけるように動きました!


その後、広場におもちゃを置き、全体を歩きまわる運動をしました。
それぞれお気に入りのおもちゃを見つけて楽しんでいました。


最後は、絵本を読み、さようならのご挨拶です。
帰る前にリーダー(指導者)とバイバイのハイタッチをしてくれました!


次回のキッズリパブリック親子体操は11月28日(木)です。

11月もご参加、お待ちしております✨。
参加費は無料です!30分間のプログラムとなります。お気軽にお申込みください。

お申込みはこちらから

キッズリパブリックで行った親子体操などの幅をさらに広げ、YMCA内でも親子体操を行っています。鉄棒やトランポリンなどを使用します!是非、ご参加ください。

親子体操 月2回金曜に開講中です!お申込みはこちらから

(YMCA東とつかセンター 佐藤)

2024年11月12日火曜日

【YMCA東とつかセンター】2歳児プレスクール~11月製作ふくろう~

 YMCA東とつかセンター 2歳児プレスクールの様子

YMCA東とつかセンターには就園前の2歳児を対象とした、<プレスクール>というクラスがあります。10:0012:00の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。火曜日は体育、木曜日は英語です。

プレスクールでは月に一度、季節にあわせた製作活動をしています。
11月は「ふくろう」を作りました。

席に着いて、どのように作るのか、リーダー(指導者)の説明を聞いてからスタートです。

画用紙にふくろうの体と顔を貼り、クレヨンで顔を描きました。

かわいい顔が描けました!

クレヨンで好きな模様を描いた後は、みんなが拾ってきた落ち葉をふくろうのお腹にペタペタ貼っていきます。


ふくろうの完成です!


ご希望の方は電話又はメールでお問い合わせください。
お電話(045-392-3747)の受付時間は平日12:00~20:00です。
メールアドレスは<higashitotsuka_ymca_center@yokohamaymca.org>

YMCA東とつかセンターでは月2回、金曜日に親子体操を実施しています。
お申込みは<こちら>をご覧ください。

2025年1月には親子体操の中でプレスクール説明会、2月・3月にはプレスクールチャレンジクラスを実施予定です。
詳細が決まりましたら、ブログでもご紹介していきます。

(YMCA東とつかセンター 永塚

2024年11月11日月曜日

【YMCA東とつか学童クラブ】ハロウィンのおかし募金を行いました!

YMCA東とつか学童クラブ 学童クラブのご報告

YMCA東とつか学童クラブは東戸塚駅西口から徒歩5分のビル5階にあります。

同じ階ではYMCA東とつかセンターとして、<書道・英語・ロボット・サイエンスクラス>を実施しています。学童クラブに通いながら、ビルの外に出ないで「習い事」にご参加いただけます。

10月31日は、学童クラブの廊下にて「ハロウィンのおかし募金」を行いました!

子ども達が、お店屋さんになり、お菓子を販売してくれました。



「このお菓子がおすすめです」「甘いお菓子が好きですか?しょっぱいお菓子が好きですか?」など、来てくださった方に声を掛けている子どもが多くいました。
とても丁寧な対応に、大人もびっくりでした!

皆さまにご協力いただき、合計5000円集まりました。
こちらは、国際・地域協力募金とさせていただきます。
ご協力ありがとうございました。 

2025年度の入所説明会や体験会についてはホームページ】をご覧ください。

(YMCA東とつか学童クラブ 佐藤) 

2024年11月10日日曜日

収穫感謝礼拝・クッキング


YMCA東とつか保育園

 11月8日(金)に収穫感謝礼拝がありました。


豊かな恵みに感謝する祝い事で、毎年秋に収穫感謝礼拝をおこなっています。

普段なかなか見ることが出来ない泥付きの野菜や、秋の旬野菜などを用意しました。

そして、礼拝でお話を聞いた後はクッキングを行いました。

この日の給食はおにぎりと鮭の塩焼き、豚汁、みかん。

子どもたちには豚汁に入れる野菜を洗ったり、皮をむいたり、切ったり、ちぎったりしてもらいました。




鍋がぐつぐつしてくると遊んでいる子どもたちにも美味しそうな匂いが届き

「お腹すいた!」「早く食べたい!」と完成を楽しみにしていました。

この日はお天気が良かったので幼児クラスは外で給食を食べました。

自分たちで切ったりちぎったりした野菜を探しながら食べている様子や、新米のお米で作ったおにぎりを自分たちで握り「美味しいね!」と嬉しそうな姿が見られました♪





お腹いっぱい食べた子どもたち。

「いただきます」「ごちそうさまでした」と感謝の気持ちを伝えることが出来ました。

野菜ちぎりは収穫感謝後も日々の活動で続けています。

今後も食材に興味をもってもらえるよう、食材に触れる活動を行っていきたいと思います。


     担当 南雲


2024年11月7日木曜日

【YMCA東とつかセンター】2歳児プレスクール~英語あそび~

YMCA東とつかセンター 2歳児プレスクールの様子

YMCA東とつかセンターには就園前の2歳児を対象とした、<プレスクール>というクラスがあります。10:0012:00の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。火曜日は体育、木曜日は英語です。

プレスクール木曜日クラスの様子をお伝えします。
英語の先生と一緒に、1から10まで英語で言ってみよう!

大きな声で言えました!

次は「Seven Steps」という数字の歌にあわせて、布を持ちながら歩いたり、振ったり、上に持ち上げてみたりと色々なバリエーションで楽しみました。

子どもたちが大好きな「One Little Finger」という手遊びもしました。

先生が動物の絵本を英語で読んでくれました。

今までに習った動物が出てきた時は、元気よく英語で教えてくれる場面もありました。
ふとした瞬間に英語の歌を口ずさんでいることもあり、英語を楽しんでくれているのを感じます。

プレスクールは1回体験受付中です。

ご希望の方は電話又はメールでお問い合わせください。
お電話(045-392-3747)の受付時間は平日12:00~20:00です。
メールアドレスは<higashitotsuka_ymca_center@yokohamaymca.org>

YMCA東とつかセンターでは月2回、金曜日に親子体操を実施しています。
お申込みは<こちら>をご覧ください。

2025年1月には親子体操の中でプレスクール説明会、2月・3月にはプレスクールチャレンジクラスを実施予定です。
詳細が決まりましたら、ブログでもご紹介していきます。

(YMCA東とつかセンター 永塚