2016年9月8日木曜日

節電計画を立てよう!

YMCA東とつか学童クラブ 節電大作戦②


節電大作戦①の続き・・・

東日本大震災後に実施された計画停電の教訓から、電気には限りがあることを私たちは改めて気づかされました。

では、学童クラブの中で使われている電気は何があるでしょう?

電気、冷房、扇風機、シュレッダー、パソコン、掃除機、DVDプレーヤー、CDプレーヤー、コピー機、電子レンジ、冷蔵庫・・・

室内を見渡して、みんなで電化製品を探しました。



たくさん挙がった電化製品の中から、特にみんなが使う機会の多い、4つをピックアップしました。

・電気
・冷房
・扇風機
・コピー機

この4つの節電計画をグループごとに考えます。



まずは、現状把握です。
いつもどのように使われているかな?

電気
・22本全ての蛍光灯が点いている
・使用していない場所の電気が点いている

冷房
・夏なのに寒すぎることがある
・3基全てついている
・いつの時間帯もフル稼働

扇風機
・4台全てついている
・風量が「強」になっている
・人がいないところの扇風機もついている

コピー機
・ぬりえのコピー枚数は無制限
・コピーしたぬりえがよく落ちている(無駄になっている)



今の学童クラブでの使用状況を確認したうえで、節電計画を話し合いました。

「冷房をつけなくても涼しくなる方法って何だろう?」

「窓を開ける!」
「洋服を薄くする!」
「水を浴びる!」
「冷たいものを食べる!」
「こわい話をする!」
「うちわであおぐ!」

色々と案が挙がります。



それぞれのグループから挙がった意見を発表する時間を設け、全体で共有しました。



どのような節電計画ができたかは、節電大作戦③で報告します。



(YMCA東とつか学童クラブ 渋谷 萌子)