2025年1月30日木曜日

【YMCA東とつかセンター】2歳児プレスクール~英語あそび~

 YMCA東とつかセンター 2歳児プレスクールの様子

YMCA東とつかセンターには就園前の2歳児を対象とした、<プレスクール>というクラスがあります。10:0012:00の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。火曜日は体育、木曜日は英語です

プレスクール(英語クラス)の様子をお伝えします。
英語プログラムを終えた後は、YMCAの様々なおもちゃを自由に使って遊ぶ時間があります。

木の線路や積み木を組み合わせて、思い思いに遊んでいました。
「大きなジャンプ台を作っているよ!」

「交差点ができたよ!」

お友だちと協力しながら遊ぶ姿が多く見られるようになりました。

2025年2月21日(金)には親子体操の中でプレスクール説明会、2月・3月にはプレスクールチャレンジクラスを実施します。

月2回・金曜日の親子体操は<こちら>
プレスクールチャレンジクラスについては<こちら>をご覧ください。

ご不明な点は電話又はメールでお問い合わせください。
お電話(045-392-3747)の受付時間は平日12:00~20:00です。
メールアドレスは<higashitotsuka_ymca_center@yokohamaymca.org>

(YMCA東とつかセンター 永塚

2025年1月29日水曜日

【YMCA東とつかセンター】2歳児プレスクール~体育あそび~

YMCA東とつかセンター 2歳児プレスクールの様子

YMCA東とつかセンターには就園前の2歳児を対象とした、<プレスクール>というクラスがあります。10:0012:00の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。火曜日は体育、木曜日は英語です

体育あそびの様子をお伝えします。本日はでんぐりがえしにチャレンジ!

足のトンネルをのぞいてゴロン。

最後は後ろ回りも頑張りました。

節分に合わせて鬼の顔を作りました。目や口のパーツを1人ずつ好きな所にペタン!

完成したのでみんなでハイポーズ!

2025年1月30日(金)は親子体操の中でプレスクールの紹介タイム、2月・3月にはプレスクールチャレンジクラスを実施予定です。

月2回・金曜日の親子体操は<こちら>
プレスクールチャレンジクラスについては<こちら>をご覧ください。

ご不明な点は電話又はメールでお問い合わせください。
お電話(045-392-3747)の受付時間は平日12:00~20:00です。
メールアドレスは<higashitotsuka_ymca_center@yokohamaymca.org>

(YMCA東とつかセンター 永塚

2025年1月28日火曜日

ことり日常

 

 YMCA東とつか保育園


日々たくさんの成長が見られることり組の日常

残すところ、今年度も後3ヶ月になりましたね。
今回はことり組の様子をお伝えします。
4月から入園したお友だちはことり組で過ごしてそろそろ一年が経とうとしているところです。
9月10月にはたくさんの仲間が増え、個性豊かなクラスとなりました!
つかまり立ちができるようになったり、入園した時はハイハイだったお友だちが歩けるようになったりと成長が重なる毎日です。
初めてバギーに乗って上品濃公園へお散歩に行きました。



初めは慣れない場所で涙を流してしまう姿もありましたが、お散歩も何回か行くと慣れてきたのか自ら行きたいところへ行こうとする姿や行動範囲がとても広くなり嬉しい気持ちになりました。
また、一緒に遊んでくれる優しいお兄さんお姉さんたちが沢山います!
ことり組のお友だちもとっても嬉しそうで笑顔が沢山見られるようになりました。





今年度も子どもたちにとってのびのびと安心して過ごせる場所となるよう、穏やかな雰囲気の中で過ごしていきたいと思っています。
                           YMCA東とつか保育園 相澤

2025年1月23日木曜日

【YMCA東とつかセンター】2歳児プレスクール~英語あそび~

YMCA東とつかセンター 2歳児プレスクールの様子

YMCA東とつかセンターには就園前の2歳児を対象とした、<プレスクール>というクラスがあります。10:0012:00の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。火曜日は体育、木曜日は英語です

プレスクール(英語クラス)の様子をお伝えします。

こどもたちが大好きな♪One Little Fingerという歌があります。
歌詞にあわせて、一本指で身体の色々なところをタッチしていきます。


Put it on your chin.(あごにのせてね)の歌詞にあわせて、上手にあごをタッチ出来ました。

その後は「動物の福笑い」に挑戦しました。
Eye(目), Ears(耳), Nose(鼻), Mouth(口), Arms(腕), Legs(足)を教えてもらい、先生が言ったパーツを置いていきます。

かわいいクマとウサギが完成しました!

2025年1月31日(金)は親子体操の中でプレスクールの紹介タイム、2月・3月にはプレスクールチャレンジクラスを実施予定です。

月2回・金曜日の親子体操は<こちら>
プレスクールチャレンジクラスについては<こちら>をご覧ください。

ご不明な点は電話又はメールでお問い合わせください。
お電話(045-392-3747)の受付時間は平日12:00~20:00です。
メールアドレスは<higashitotsuka_ymca_center@yokohamaymca.org>

(YMCA東とつかセンター 永塚

2025年1月21日火曜日

【YMCA東とつかセンター】2歳児プレスクール~体育あそび~

YMCA東とつかセンター 2歳児プレスクールの様子

YMCA東とつかセンターには就園前の2歳児を対象とした、<プレスクール>というクラスがあります。10:0012:00の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。火曜日は体育、木曜日は英語です

体育遊びでは、毎回いろいろな道具を使って、様々な動きにチャレンジします。
本日はフラフープを使いました。
自由にコロコロ転がした後は、床に置いて、みんなでジャンプ!ジャンプ!


フラフープのトンネルもくぐりました。

お友だちと仲良く電車ごっこも楽しみました。

リーダー(指導者)のお話をしっかり聞くことも出来ました!

2025年1月には親子体操の中でプレスクール説明会、2月・3月にはプレスクールチャレンジクラスを実施予定です。

月2回・金曜日の親子体操は<こちら>
プレスクールチャレンジクラスについては<こちら>をご覧ください。

ご不明な点は電話又はメールでお問い合わせください。
お電話(045-392-3747)の受付時間は平日12:00~20:00です。
メールアドレスは<higashitotsuka_ymca_center@yokohamaymca.org>

(YMCA東とつかセンター 永塚

2025年1月16日木曜日

【YMCA東とつかセンター】2歳児プレスクール~英語あそび~

YMCA東とつかセンター 2歳児プレスクールの様子

YMCA東とつかセンターには就園前の2歳児を対象とした、<プレスクール>というクラスがあります。10:0012:00の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。火曜日は体育、木曜日は英語です

プレスクール(英語クラス)の様子をお伝えします。
今日は、「ふくわらい」にチャレンジしました。

顔のパーツ(eyes, ears, mouth, nose)の英語での言い方を学びました。
英語の先生に言われたパーツを手に取ったら、顔に置いていきます。

かわいいお顔が完成しました!
最後に「♪My eyes, My ears」という歌にあわせて、自分の顔のいろいろな部分をタッチしました。

「BINGO」という英語の歌もクラスの中で初めて歌いました。
B,I,N,G,Oの5文字、みんなで元気よく歌うことが出来ました!


2025年1月には親子体操の中でプレスクール説明会、2月・3月にはプレスクールチャレンジクラスを実施予定です。

月2回・金曜日の親子体操は<こちら>
プレスクールチャレンジクラスについては<こちら>をご覧ください。

ご不明な点は電話又はメールでお問い合わせください。
お電話(045-392-3747)の受付時間は平日12:00~20:00です。
メールアドレスは<higashitotsuka_ymca_center@yokohamaymca.org>

(YMCA東とつかセンター 永塚

2025年1月14日火曜日

【YMCA東とつかセンター】2歳児プレスクール~体育あそび~

 YMCA東とつかセンター 2歳児プレスクールの様子

YMCA東とつかセンターには就園前の2歳児を対象とした、<プレスクール>というクラスがあります。10:0012:00の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。火曜日は体育、木曜日は英語です

本日は、大きなボールをいろいろな方法で使いながら体を動かしました。
枕のようにボールを置いて寝転んでみたり、ボールの上に座ってバウンドを楽しみました。


次はお腹の下にボールを置いて、前に転がしながら進みました。

フラフープを使って、ボールのお散歩にもチャレンジしました。


最後は「おもちゃのチャチャチャ」の曲に合わせてボールを持ちながら踊りました。
リーダー(指導者)の動きにしっかり注目して、じょうずでした!

いろいろな道具を使ったサーキットタイムでは、平均台も一人で渡ることができました。

2025年1月には親子体操の中でプレスクール説明会、2月・3月にはプレスクールチャレンジクラスを実施予定です。

月2回・金曜日の親子体操は<こちら>
プレスクールチャレンジクラスについては<こちら>をご覧ください。

ご不明な点は電話又はメールでお問い合わせください。
お電話(045-392-3747)の受付時間は平日12:00~20:00です。
メールアドレスは<higashitotsuka_ymca_center@yokohamaymca.org>

(YMCA東とつかセンター 永塚

2025年1月6日月曜日

平和について考えよう

 

 YMCA東とつか保育園



11月の平和月間では、子どもたちと平和について考えました。
乳児クラスでは、カラフルな色で平和について分かりやすい絵本「ピース ブック」を
読みました。
可愛い絵に興味を持って、話を聞いていました。平和とは、ご飯を食べられることや友だちと遊べることなど、日頃の生活を大切にしていくという話でした。絵本の読み聞かせをしていると「ご飯食べられるね」「友だちと遊べて嬉しいね」と自分の思いを伝えてくれる姿もありました。
その後、2歳児は絵の具を使って平和のハトに色を付けました。歯ブラシ、積み木、筆など自分がどれに絵の具を付けてみたいかを考えて、それぞれ好きな物を選ぶと手や顔に絵の具がついているのを忘れるくらい夢中になって取り組んでいました。

幼児クラスでは、絵本「カラフルモンスター」を読みました。色で気持ちを表すという話しを聞いて「黄色は嬉しい気持ちで好き」「怒ると赤になるね」「今はピンク」など、みんなの気持ちの色を聞くことが出来ました。








今回、平和のハトを全家庭に配布をして、園の玄関に色鮮やかなハトが沢山集まりました。
ご協力ありがとうございました。
これからも皆さんが平和で過ごせますように。

                                石井